「Safety Concept Notation Open Conference(SCN-OC) 2017 名古屋」出展致しました
ガイオ・テクノロジーでは、昨年に引き続き、2017年10月18日(水) 名古屋で開催の「Safety Concept Notation Open Conference(SCN-OC) 2017 名古屋」に、安全コンセプト記法研究会(SCN-SG)の同カンファレンス運営および出展社として参加いたしました。
今回、弊社では安全コンセプト設計ツール「Safilia(セイフィリア)」を出展いたしました。===================================================================================================
【Safety Concept Notation Open Conference 2017 名古屋(SCN-OC 2017 名古屋)】
■ 主催 :ガイオ・テクノロジー(株)
■ 協賛 :安全コンセプト記法研究会(SCN-SG)
■ 開催日:2017年10月18日(水) 10:00~17:30(受付開始:9:30~)
■ 会場 :「AP名古屋.名駅」 8F B+C+D会議室
〒450-0002 名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル8F
TEL:052-561-1109(会場受付)
▼【「AP名古屋.名駅」ホームページ】
https://www.tc-forum.co.jp/kansai-area/ap-nagoya/
■ カンファレンス構成 :午前『実践コース』と午後『管理者向けコース』の2部構成
■ 募集人数
午前の部 『セッション1-実習からSCDLの効果を体感しよう』 : 50名(最大)
午後の部 『セッション2-ここまで来たSCDL 研究会活動報告』 :120名(最大)
■ 参加費用 :無料
▼【会場アクセス】
https://www.tc-forum.co.jp/wp-content/uploads/2016/08/apnagoya.png
○JR名古屋駅 桜通口(東口)より徒歩約5分
○名鉄/近鉄名古屋駅より徒歩約2分
---------------------------------------------------------------------------------------------------
■午前の部: 『セッション1-実習からSCDLの効果を体感しよう』
今年5月に東京(ビックサイト)で開催されました「第20回 組込みシステム開発技術展(ESEC2017)」の企画セミナーでご紹介した「最新の安全コンセプト構築法」を取り上げ、「安全コンセプト記述言語(SCDL)」を用い、自動車の制御開発の現場で活躍する設計者、レビューア、スペシャリストが、ご参加者と一緒に課題実習を通して、最新の安全コンセプト構築法の有用性を実践的に解説致します。
■午後の部: 『セッション2-ここまで来たSCDL 研究会活動報告』
OEM様による招待講演および、研究会メンバよるWG活動の成果報告や適用事例の発表、SCDLにおけるセーフティとセキュリティの関係について紹介
---------------------------------------------------------------------------------------------------
【同カンファレンスのご案内、お申し込みページ】
同カンファレンスの申し込みは終了いたしました。===================================================================================================
以上